たー&ひいちゃんでーす
明けましておめでとうございます
工房もスタッフも心機一転頑張りますので
宜しくお願い致します。
ところが、ひいちゃん3日前から
インフルエンザにかかりダウン
インフルが治ってもしばらく産休に入ります。
どうか暖かく見守ってくださいね。
そのかわり、たーちゃんがはりきって
3倍も仕事をしちゃいますよー
初仕事は新しい工房の2階のおどりばにかける
裂き織のタペストリーです。
経糸は強めの撚りのしっかりした
絹糸をつかいます。
横には古い絹織物を5ミリ程度の幅に切り
緯糸としてつかいます。
色々の模様や画を織り込むには様々な
色合いや適度な柄の物や反対に無地の物も
本当にたくさんの着物を集めなくては
なかなか納得できる色合いや柄にはなりません。
微妙な色の絵を描くのにたくさんの色の絵の具が
必要なのとおなじなのです。
普段から古着市などで使いやすい色合いの
着物を大量に買っておきます。それでも
足りないので必要な色は着物の胴裏を染めて
使うこともあります。生地の厚さによって
切り幅を調整します。大体は同じ太さに
揃えて使いますが、わざと風合いを変える
ために幅を変えて使うこともありますよ。
その時のデザインによっていろいろな
やりかたを工夫しながら制作します。
要するに何でも アリー???!!!
本当は裂き布の写真を載せるつもりでしたが
なぜか?パソコンが???でエラー
載せられませんでした。
ざんねん
今年もいろいろなことをらくがきしまーす。