2011年10月5日水曜日

さむーーーい

こんにちは。
今日は たーちゃんでーす

すっかり、秋ーになちっゃいました。
工房のうらで、くさぎの実が青く色づき、
はやく収穫しなきゃぁー 

寒くなったのであったかーいプルオーバーを、つくっちゃいました
びわでホットな色に染め上げました。



どうですか
いかにもおいしそうな、びわ色でしょう。


ところで
来週の9日―10日は、千葉の長柄で
100人手作り村が開催されまーす
遊びに来てくださいね

暖かくして来てね


(おまけ)

我が家のねこ(ふわり)ちゃん
あまり寒いので
バッグの中にはいっちゃいました

ちなみに、このバッグは保冷バッグ…!?




2011年9月22日木曜日

台風一過

こんにちは。
昨日は台風すごかったですね…!
皆さんは大丈夫でしたか?

今朝は、玄関を開けたら
葉っぱだらけ、ゴミだらけ。

そんなゴミの中に、思わぬ収穫を発見!

車で家を出たところに、台風で折れた
やまももの木の枝が落ちているのを見つけて、
通り過ぎたあと、また引き返して(笑)
トランクに無理やり押し込んで持ってきました。

やまももは、渋い黄色やベージュ、茶系まで
いい色が染まるんですよ♪

さらに。工房に近いごみ置き場の前では、
これまた台風で折れて出されたらしい
びわの木を発見!
これもありがたくお持ち帰りしました。

こちらは、まさしく「びわ色」が染まります。


左がやまもも、右がびわの枝


工房にとっては、思わぬ台風の置き土産です。

明日はびわの皮むき作業しなくっちゃ…。


(おまけ)

びわとやまもももいいけど、たまねぎもいいよ、と
後ろでたーちゃんの声。
はいはい、ちゃんと紹介しますよ。



たまねぎで濃淡染め分けた手織りブラウスです。
黄色から茶色まで、たまねぎだけでも
何色も染め分けできます。

たまねぎの皮のように(?)軽いです!

2011年9月15日木曜日

くるみ煮出し中!

こんにちは。
9月も半ばだというのに…32℃!
あまりにも暑くて、秋物創ってていいのかな…
と思ってしまう、ひいちゃんです。

今日は、朝からくるみ剝きです。
昨日とってきた青いくるみの実を、


ひとつづつむいていくんですが・・・
これが、なかなかむけない!

小刀で剥がすように削っていくんですが、
アク?渋?が強いので、
さわると手が真っ黒になります。


手袋の中まで色がつくことも…

これを鍋でたっぷり煮出して、4~5回
染液をとります。




これが、いい茶色にそまるんですよ~♪
まさしく、くるみの実のような苦みのきいた色。

どの糸を染めようかな、何を創ろうかな…ワクワク♪

これが染料を煮ている間の楽しみですね。
どんないい色が染まるか、
また染めたらお知らせしまーす。


【おまけ】



今日のたーちゃんのおすすめは、秋物の帽子。

織り生地をアクセントに、あそびを利かせた

デザインです。







2011年9月5日月曜日

展示会決定で~す

こんにちは。
早いですね、もう9月です。
少しずつ涼しくなってきて、
仕事がしやすくなってきました。

私はもちろん芸術の秋!
…かな?

そのうち食欲の秋になるかも…

秋は染料になる植物の季節でもあるので、
いっぱい食べていっぱい染めて、
また面白いもの創りますよ~。

今、工房の裏手では、くさぎの花が
いーっぱい咲いています。



10月頃には、これが青い実になり、
黒っぽくなったら採りに行きます。

この実を煮出して染めると、
藍とはまた違ったきれいな青みに染まるんです。

その前に、もうすぐ胡桃の実も青くなるし、
工房にとってはまさに「収穫の秋」です。


さて、もうひとつの「芸術の秋」ですが、
10月に展示会があります。
といっても、かたい展示会ではなくて、
お祭りのようなイベントです。

10月9日(日)・10日(祝)に、
第8回エコ・フェスタin千葉(長柄町)の
100人手作り村に出店します。

帽子やバッグほか、新作続々持っていきます!
遊べて食べられて、一日中楽しめるので
遊びに来てくださいね~!

入場招待券を希望の方にお送りしますので、
メールでお知らせくださいね。(当日300円)


【おまけ】
先週織りあがったばかりの裂き織り生地です。

たーちゃん作・バッグに変身させて、

エコ・フェスタに持っていきま~す!






2011年8月26日金曜日

秋の気配?

こんにちは。ひいちゃんです。
今日も突然の雨、すごいですね…!

おとといも、急な雨で藍染め途中で中断。
染めた後の水洗いは、水がつめたくて
気持ちいいんですけど、(夏だけね)
全身ずぶ濡れはちょっと…。
あわてて終了、なんとかセーフ!


こんなに天気良かったのに…

来週は晴れるといいなぁ。(台風来てますけど…。)


今は、秋に向けての新作を製作中。
ちょっとずつ枚数そろってきました。




織り込む糸の太さに変化をつけた生地で、
肌触りもさらっと、光沢もあってきれいです!

しかも、ブラウスみたいに軽いジャケットです。
ジャケットは肩がこるから…
なんていう人には絶対おすすめ。

またブラウスも紹介しますので
待っててくださいね♪








2011年8月19日金曜日

完成!

こんにちは。今日は暑さもちょっとお休みですね。
毎日あんまり暑いと、庭で藍染めする気力が…
いえいえ、負けずに頑張らなくては!

さて、このあいだ製作中だったブラウス、完成です!
夏の暑さを引きずった秋でも快適に過ごせるように、
涼しげな白地で軽めのジャケットブラウスにしました。
もちろん、夏の冷房対策にもOKです。



うーん、首なしのモデルじゃイマイチ?

これから秋の展示会に向けて、
せっせとブラウス製作予定です。
衿つき、衿なし、織り地も製作するので
お楽しみに…。


『おまけ・今日の一枚』


たーちゃん作・藍染め切り替えの巻きスカートです。

藍染だって軽快にカジュアルに♪

「次はそろそろ秋向けのロングスカートでも創ろうかなぁ~」


2011年8月2日火曜日

新作縫ってま~す

今日も暑いですね~。
毎日、藍染めしたり、機を織ったり…と
その日によっていろいろですが、
今日はお仕立て中です。
白地に巻き上げ絞りで涼しげに染めた生地で、
新作ブラウス制作中!
出来上がりは…もう少しお楽しみに♪




もうひとつ、こちらは




たーちゃん作、たくさんたまった残り生地で作った
うちのお嬢のワンピースです。
まだ、だいぶ大きそうですが…。
私も夏の涼しい服が欲しいなぁ。