2015年2月17日火曜日

新作?!

 
こんにちは。ひいちゃんです。
 
今日はお知らせがひとつ。
 
今までお世話になってきた、
工房のHPを載せていただいていた
アーティスト・comのページが掲載終了することになりました。
見ていただきました皆様、長い間
ほんとうにありがとうございました。

今後は、いずれ 織彩独自のHPを作りたいと
考えていますので
しばらくお待ちくださいね 。
またお知らせいたします。

さて。
工房の片隅に、大量の上質のさらしが眠っています。
これ、どう活用しようか?・・・
さらしねぇ・・・

なんたって、さらしといえば
手ぬぐい?うーむ・・・ふんどし、えっ?!
これ、いけるかも!

藍染の 手ぬぐいとふんどし♡
しかも白抜きでバーンとポイント入れて

みなさんどう思います???欲しい?

・・・とりあえず、お試しで作ってみて
うちの縄文人にモデルになってもらおーっと(笑)




・・・トラ柄?




花柄とか(笑)


 

2015年1月29日木曜日

楽しくね♪

 
こんにちは。ひいちゃんです。
 
昨年末から、ずーっっと考えていた、
楽しい作品が作りたい。
 
変わった布を織りたい。
 
目的が先に決まっていなくてもいいから、
思ったままに作ってみる。
 
今年はこのスタンスで行ってみよう。
 
で。
 
とりあえず織ってみた。
 
 
 
 
何にも決めないで、楽しんでおりながら、で、
こんな感じ。
 
次は何にしようかな・・・
 
もうひとつ。
うちのおばあちゃんの作品、
これがまた楽しい。
 
 
 
 
おばあちゃん、次も期待してるね♪


2015年1月10日土曜日

あけましておめでとうございます




こんにちはたーちゃんでーす
 
新しい年を迎え本年も皆様にとっても
我工房にとってもよい年になりますように。
 
我工房は家族とともに2日から、
長野県の白馬でスキーを楽しんできました。
白馬村は昨年地震でずいぶん被害がおおきかったので
どうなのかと心配しながらも、
風評被害で困っつているとの話もありましたので
あえて決行することにしました。
雪の質もとてもよく、お天気にも恵まれ
最高でした
 
 
 
 
 


 
こどもたちもおおはしゃぎで
新雪にたくさんの人型をつけてきました。
 
さて、おしょうがつ休みも終了
5日から仕事始め
今年は頭を柔らかくしてをもっとうにして、
楽しい作品制作を進めて
ブログを読んで下さる方にも
紹介しますね
楽しみにしていてくださいね。
 
 
 
 
 
 
 

2014年12月26日金曜日

 
 
こんにちわ たーちゃんです
 
 
今年も、もうわずか あっという間の1年でした。
 
本当に、忙く春から作品作りに追われ悩みつづけ
 
何をつくったらいいの? 展示会なんてもうやめよう!!!
 
でも、開き直ってもう好きなものしか作らない
 
なんて 思ったり・・・
 
でも、楽しくなければよい物なんて出来るはずがない
 
来年は、うんとあそぼうって思い、誰が見ても楽しくなるような
 
あそびごころ満載の作品を考えようかなって・・・
 
できるかな!!!???
 
がんばります
 
今年の締めくくりの作品です
 
藍染のジャケット
 
花模様は私の絵心を生かして白く抜いて描きました
かわいらしく作ってほしいとのオーダーでしたので
 
ゆうやけ
 
夕焼けをイメージしてのオーダーでしたので
こんな風になりました (ひーちゃん作)
 
 
今日は工房の大掃除でした
仕事納めでーす
 
来年はあそびまーす
 
では、皆様よいお年を  めーーーーー


2014年12月9日火曜日

反省


ひいちゃんです。
 
今日は自分のものぐさに反省。
 
苦手なことを見ないふり。
忙しい、を言い訳に後回し。
 
このページがまさにそうですね。
 
言い訳すればきりがなく、
 
ずーーっっと気になっていたのに
自分に言い訳しながら。
 
反省。
 
その間、ひたすら考え、悩み、こんがらがって、
わけわかんなくなって疲れて。
 
とりあえずの結論は、
 
考えすぎない。考えるよりやってみる。
やって駄目ならそれから悩む。
 
・・・やらないよりましだろうと。
 
というわけで。
思ったことはやってみる。書いてみる。
やめた方がいいかも、とか思わずに。
 
・・・めちゃくちゃいっぱい書くことあるかも・・・。
 
独り言。

で。とりあえず変な布織ってみた。

 
 
 
 




















2014年2月24日月曜日

雪の贈り物

 
 
こんにちは たーちゃんでーす
 
 
いつも いつもごぶさたでーす
先週の空からの贈り物は、すごかったですね。
私の出身地は、雪国なのでそれほど驚きはしませんが
千葉市に住んで40年
これほどの降り方は初めてでした。
 
 
 
 
そのおかげで、庭の木が2本雪の重さに耐えられず
ぽっきり、その1本が橘もどき(ピラカンサ)。
かわいそうでしたが、頭の中は当然染めよう***
 
折れてしまったのだから、大切に色を糸に
残してあげようと想いました。
この字のようなきれいなピンクに染まります。
 

 
写真のように、縦に裂けてしまいましたので
折れたところから上の枝は
染料として使うことにしました。
 
また染めた糸はそのうちお見せしますよ。
根元の方は残っているので
また元気に伸びて行ってくれるでしょうから
ピラカンサに頑張ってっていってあげましたよ。
それでは、また。
 
 


2013年12月31日火曜日

大晦日…

こんにちは。ひいちゃんです。
 
気がつけばもう年末。
前回以来、すっかり冬眠(?)してました…。
 
といっても、冬眠していたのはブログの話だけ、
怪獣の世話に追われて、実際は大忙しです。
怪獣をだましごまかし手懐けながら
合い間にお仕事…?
 
秋には、くさぎの実をたくさん収穫し、
知り合いの方から梅・桜・栗など
沢山の染料をいただき、作業に追われ、
沢山の糸を染め…
 
気づけばもう12月。
ああぁ~やれていないことがいっぱい!!
 
もうこうなったら開き直って。
工房織彩の年末です。
 
27日の仕事納めは、毎年恒例の餅つき。
といっても、つくのは機械ですが(笑)
 
 
 
 
今日大晦日は、家族全員集まって、
つかちゃん特製手打ちそばのお昼を食べ、
商品をかけてのトランプ大会、
今は縄文人およよの(たーちゃんの?)はまちの解体ショーの真っ最中。
 
 

 
この後、毎年恒例の手巻き寿司で年納め。
来年は6日から仕事開始します。
 
また来年も…いい年になりますように!!