2012年4月27日金曜日

頑張って・染めましたよー

こんにちは、たーちゃんでーす。

雨の降る日は・・・いつ?

織彩では雨が降ると藍染めが出来ません。
このところ雨の日が多かったので
お空のご機嫌をうかがいながら

こんなに染めましたよ

                              
ごらんのとおり
頭の中で作る物のデザインを思い浮かべて
さまざまの、色と柄を考えながらながら、絞って染めます。
これから夏に向かうので
なるべく涼しげに,そして藍の色と柄を
デザインの中でどう生かせるかを
じっくり組み合わせていきます。

こんな、ブラウスも制作中

 まだ、ボタンがついていませんが、白いボタンをつけます。


おまけ

つぎのは フレンチ袖のワンピースを考え中

こんなふうにして、どんどん作りますよー
楽しみにしていてくださいね
また紹介しますね。

2012年4月21日土曜日

静かだな~

こんにちは、ひいちゃんです。

今週は、工房はたーちゃん不在で妙な静けさ。
ときどき猫のふわりが前足でちょんちょん!と
おやつをねだりに来ます。

はいはい、と片手で相手をしつつ
Tシャツのデザインを考えたり、機かけをしたり。




これは、体験用の卓上機で織った布の見本です。

ふんわりやわらかめに仕上げてみました。
しっかり打ち込んだ布の見本も織ろうかな?

当日は参加者の方がどんな織りに仕上げてくれるのか
今から楽しみです。
自分にはない感覚のものづくりを
実際に目の前で見ることができるのは、
私にとってもいい機会です。

たくさん参加してくれるといいな~♪


(おまけ)



準備中の新作たち。




2012年4月14日土曜日

展示会準備中!

こんにちは、ひいちゃんです。

先週、展示会決定のお知らせをしました。
今工房は、展示会に向けて大忙し!

新作も持っていきたいし、藍染めに手織りに・・・
それに、手織り体験の準備です。

今回は、インテリアに使えるおしゃれな布を織ってもらおうと
ただいま見本を製作中!




卓上機といっても機能は高機と同じ。

一本一本糸を通していきます。




やわらかい経糸にお好みの緯糸を入れて、

好きな布を織っていきます。
実際に体験していただけるのは
織るところだけですが、
楽しいですよ!

興味のある方はぜひ・・・
ちなみに、工房では随時体験できます。


(おまけ)

今週、桜が満開!で、お花見してきました。
やっぱり桜はいいですね~。
桜が咲くとうれしくなっちゃいます♪




桜のほかに、こんなものも・・・




誰の顔でしょう?




2012年4月6日金曜日

やっと桜が咲いた、うれしーいーーー

こんにちは、たーちゃんでーす。

待ちかねた桜が咲きました、たーちゃんはこの季節が大好きです。
前回、河津桜を紹介しましたが、
たーちゃんはソメイヨシノがいちばんすきなのでーす
ほんのり、優しい色合いがなんともいえず大好き。
 
6年ぐらい前、花が咲く前の桜の木の枝をたくさんいただいたことがあり
その枝で糸をたくさん染めました、その中には太い根もありました。
シルクの糸だけではなく、綿の生地も染まることがわかりました。
でも、シルクの方が濃度も堅牢度も断然良いことが解り
シルクの糸を染めて桜のショール織りました。
アーチスト-COMのHPでも紹介をしていますが
ほんとうに桜色で美しいです。


 
いかがですか?

また桜の季節になると桜を染めたくなります!!!
さくら、さくら 我工房の周りでも8分咲きのところもちらほら
一年の中で一番好きな季節です。

さて
また一点バッグをつくりました。
裂き織で、ちょっとおとなしめでシックな趣です。
いかがですか?
シルクなのでとても軽いのです。


ところでイベントのお知らせです

まだ、少し先ですが、
6月2・3日に秋葉原に昨年オープンしました
こだわりの職人の街

2K540のイベントスペースで
作品の展示と卓上機の体験コーナーを設けて
織彩のイベントの開催が決定しました。

みなさん機織りを一度経験をしてみたいと思っている方
是非お待ちして居ますので
詳しくは4月下旬にになりましたら2K540のHPで紹介されます
楽しみにしていてくださいね。

2012年3月30日金曜日

やっとー待ちかねた春ー

こんにちは たーちゃんでーす

やーっと春の便りが・・・待ちかねてましたねー
桜・さくら・・・桜もまた染めたいなー
でも
今はひたすら織りためた生地でバッグ
以前ご紹介しました裂き織のバッグが完成



四角いカッチリとしたバッグと
柄はするどく形はソフトなバッグ
対照的な二つの手提げを作りました
いかがですか

まだまだ 制作中でーす

春 夏向けの洋服も作っています

紹介してしまいます


春先には織る薄いジャケットです




メンズのシャツも縫いました
さらっとした感触の夏向けです


おまけ





房総で河津桜を見てきました


2012年3月23日金曜日

春色の…

こんにちは。ひいちゃんです。

身近なところにも春らしさが増えてきました。
庭の木に新芽を見つけた。
虫が出てきたなあ。
花粉症が…今年は出ない!!(奇跡!)
なんてことを考えながら、毎日、
その日の気分で作りたいものを作ってます。

春には春の色が作りたくなって、
ひいちゃん作のバッグは、
やっぱり春の気分。




底に本革を使って、まあるくやわらかい形にした
ショルダーにも使えるトートバッグです。
布は同じ色だけど、生地違いのおそろいです。
おんなじ形でマチ付きも作りたいな~。

たーちゃんは、正反対の四角いバッグを制作中。
来週紹介できるかな?

まだいくつか制作予定なので、また紹介しますね。


(おまけ)

春向けに作りためてきた作品たち。
HPで紹介前に、ここで見せちゃいます。




めずらしく、パッチワークの作品、
裾にフリル付きのベストです。

一点ものならではの遊び心がいっぱい。
毎回1枚ずつ紹介しま~す。

2012年3月16日金曜日

さあ作るぞ~

こんにちは。ひいちゃんです。

今週は、ミシン掛け。
今まで織りためた布がだいぶたまったので、
ながめながら何を作ろうか考えて…。

もちろん、自分の織った布は自分で
完成までデザインします。
なので、思いっきり
それぞれの好みが出ます。

これは、たーちゃん作・裂き織のバッグです。




形がとてもきれいに出てしっかりしていますが、
とにかく軽いです!
持ち手には本革を使ったこだわりのバッグ。
ちなみに布の柄は、色も形も
織りながら作ったものです。

ひいちゃん作のバッグは、完成まであとちょっと。
出来上がったら紹介しまーす!